第52回隊友ふれあいウォーキング実施報告
第52回隊友ふれあいウォーキングは、中里会長以下11名の参加を得て、10月7日(土)実施しました。当初の計画では、9月末を予定していましたが、9月に入っても猛暑日が続き、実施を一週間延ばした結果、当日は爽やかなウォーキング日和に恵まれました。
9時、東松山駅に集合しコースの概要を説明後、ガイドさんとの待ち合わせ場所の松山城西麓へ。9時半に約束通りガイドの西村さん、小林さんと合流し会員に紹介後、二組に分れて傾斜の緩やかな北方向から城跡に入り城の縄張りを研修しました。ガイドさんの案内で城跡の各郭を回った後、虎口から城外に出て吉見百穴に向かい、そこでガイドさんと別れ、2個グル―プが合流し百穴に入場しました。
吉見百穴は、古墳時代の後期〜終末期(6世紀末〜7世紀後半)に作られた横穴墓(よこあなぼ)で、大正12年(1923年)に国の史跡に指定されています。
横穴墓は丘陵や台地の斜面を掘削して墓としたものですが、主体部の構造は古墳時代後期に築造された古墳の横穴式石室と殆ど同じです。事務所の隣に資料館が在り、出土品等の展示説明がしてあります。
一通り見学後、来た道を東松山駅に戻り、予約していた焼き鳥店「三金」で昼食会を実施後、解散しました。
吉見百穴全貌 ウオーキング参加者
ウォーキングトップへ
このページの先頭へ